

初雪。
今朝は さらに冷え込んだ。でも、 朝焼けの北アルプス。 白く化粧してきた。特に、白馬、八方尾根の方はだいぶ白くなった。 と思いながら見ていたら、 雪が。山田牧場では初雪。もちろん、道路が白くなる程ではないが。お客様からの情報によると、昨日 横手山では、雪で上まで行けなかった と。 寒いけど、うまく発酵してね。


2度目。
全国的に冷え込んだ今朝、もちろん山田牧場も冷え込み、 車のフロントガラスもガリガリに。 今シーズン2度目。 ジュリアンの前の芝もこんな感じに。 しかしながら 今年は こんなに時期になって山田牧場付近の赤く紅葉した葉がけっこう残っている。 山田牧場の紅葉の後半戦、カラマツが綺麗だ。 特に夕方、西日のあたったカラマツ、いいね。


いよいよ、来たか。
夕方、肉料理のソース、秋映え リンゴのソースを仕込んでいると、 いよいよ、来たか。 バッコシ、冬型の気圧配置。西高東低。 そろそろ、白くなった北アルプスが見れるようになるかなと、 これは、今年3月の北アルプスではあるが、もう 時期に見れるだろう。 明日は曇りの予報のため、ここまでは白く化粧はしないだろうが、明後日以降に期待したい。


まだまだ、いいね。
毎朝、毎晩冷えるようになってきた。 すっかり、鍋の季節に。 とは言え、ジュリアンでは このストーブ鍋は一年中 活躍してもらっているが…。 山田牧場内も だいぶ落葉しつつあるが、まだ赤く紅葉しているところもある。 今朝、ジュリアンから車で 1~2分下ったところでは、 まだまだ、いいね。場所によって、朝日のあたるところでは、 こんな感じに。どちらも 今朝の7時頃、500㍍と離れていないところだが。 今年は紅い葉が わりと残っているような気がするが、順調に 標高の低いところへと紅葉がすすんでいっている。 ヨシヨシ。


づくし。
山田牧場から車で10分位のところから見える滝、八滝。滝と一緒に見る紅葉もまだまだ綺麗である。 このフライパンの中、秋の味覚づくし。 白霊茸、舞茸、くるみ、リンゴ にベーコンのパンチをプラスして。 キノコの旨味とくるみの食感、リンゴの甘味と酸味、ベーコンの塩味。 忙し~ね~~。


なるほど。
昨夜(火曜日) 雨。そして 今朝(水曜日)曇り。 天候がイマイチ と思いきや、お客様いわく『雨は紅葉を綺麗にしてくれる。写真を撮る時は雲っていた方がいい時もある。』との事。 なるほど。 確かに、雨の後の紅葉はなんだか綺麗だ。 こちらも なかなか綺麗だ。 さて、どう攻めるかな。


スゲーな。
最近、朝晩冷え込んできている。間違いなく冬が近づいてきている。とは言え、 まだ山田牧場の紅葉もキレイなところもある。紅葉も、場所によって 朝日だったり、西日だったり、と 時間帯によって美しさが変わってくる。 さて、この秋のデザートに出している栗のティラミスのですがマイナーチェンジ。 最近、冬のスキーシーズンの予約を頂きはじめているので、なんだか気持ちが焦っているようだ。 ペンションジュリアンから歩くこと200㍍位、万座方面の山々が見える。 夕方、雲が吹き下ろすようにかかっていた。山田牧場に来た頃、今から20年位前、大大先輩から 『万座の山には雲がかかったら天候が崩れるぞ』と教えて頂いた事がある。しかし、その後 月が綺麗に、 夜の8時過ぎの長野市内の夜景も綺麗に。 最近の天候は予想しにくいからな~~と思っていたら、9時ごろごろから雨に。 大大先輩方の言う事は間違ってねーな。 スゲーな。


温泉がしみる。
最近、お風呂に入れば、温泉がしみるように 足のつま先がジーンとする時期になってきた。 昨日、日曜日のお昼頃山田温泉まで車を走らせたが、途中 松川渓谷、八滝周辺はまさに見頃であった。 この時期、この時間帯に車を走らせる事は キッチンコンパス時代にはできなかった事だ。車の多さにも驚いた。 昨日の朝と同じく、今朝も冷え込んだ。朝食の準備前、ジュリアンの前では、 霜が。温度計を見ると 車のフロントガラスは やってきたよ~~。


ちょっとそこまで。
先週の連休にお越しいただいたお客様からの情報によると、秋山郷より こちら、山田牧場の方が紅葉早いねぇ と。 では、夕方まで時間があるので 昼前に 志賀高原側の紅葉の様子をと車を走らせる。 上から見る山田牧場、今 いいじゃん。 もう少し足をのばして、奥に見える山は万座。ここらへんも いいじゃん。 さらに 足をのばして、 奥志賀まで行ってしまった。が、これまた なかなか いいじゃん。 ちょっとそこまで のつもりが、 野沢温泉村と栄村の境まで来てしまった。キッチンコンパス時代は、この時期 この時間帯にここまで紅葉を見に来る事はできなかったので なんだか貴重な 時間を過ごせた。と ここまでで1時間半位。そろそろ戻らねば。 いや~最高、最高。


ぉゃおやっ。
今朝、13日(土)、5℃位になるだろう、であれば 晴れれば北アルプスが綺麗だろうと期待しての起床、 朝食の準備をしながら食堂からパシャッと。ぉゃおや、寒すぎやしねーか と思い温度計を確認、 やっぱり。 本格的 秋 到来。